秩父市街地の北、国道140号線沿いに第18番札所の神門寺がある。近くまで来ると「様々な願いを叶える」とされる如意宝珠をいただいた本堂が見える。ここから第19番札所の竜石寺までは約2km。本尊は聖観音。
本堂は名匠藤田若狭の作で、小さいながらも風格がある。本尊は1mを超える聖観世音で両手に蓮花を持つ珍しいもの。室町時代の作といわれている。
秩父市街地の北、国道140号線沿いに第18番札所の神門寺がある。近くまで来ると「様々な願いを叶える」とされる如意宝珠をいただいた本堂が見える。ここから第19番札所の竜石寺までは約2km。本尊は聖観音。
本堂は名匠藤田若狭の作で、小さいながらも風格がある。本尊は1mを超える聖観世音で両手に蓮花を持つ珍しいもの。室町時代の作といわれている。